~テレワーク用事務所 オープン~
2020年07月13日
5月〇日、K市内の弊社管理中のマンション1Fの事務所が撤退した。
38坪ある広告図面を作成するにあたり、あれこれ思案していたところ、
新聞で、新型コロナウィルスの関係で通勤困難者の為に空倉庫を改造して
コワーキングに利用しているという記事が目に入った。
それもありか?
同業友人のAさんに相談したが、「大宮駅周辺にあることは聞いたことがあるけど・・・。」
という返事程度だった。
私はコワーキングの条件からは少し厳しい?とは思いつつも、コワーキングを前面に
出した広告図面を作成し、配布依頼した。
1ヶ月以上経ってもコワーキング用としての問い合わせはなかった。
そして本日、先日相談したAさんは、自社近くでチャンスのあった空事務所を借り上げ、
コワーキング(テレワーク)用としてスタートした。
新聞・TVのニュース等でも、今後は大企業もテレワークに切り替えることで、
通勤時間・労働時間の短縮等で諸経費の削減にもつながるだろう!と言われていた。
新型コロナウィルスの影響が長引く中、浦和駅近きれいなビルの1Fなど、テレワーク用の
条件としては、とても合っていると思う。
新しい発想・企画だが、今後はニーズは増々高まってくると思う。
即・チャンスを生かし、行動に移すAさんに拍手!
(弊社で広告した空事務所は、保育所用として進行中)