~〝 食品ロス 〟に気をつけよう!~
2019年04月02日
先日、地元の町会の会合で〝 食品ロス 〟について話し合いがあった。
確かに私も、一人生活のこともあり、反省させられる事も多かった。
1.スーパーでは、つい賞味期限を見て奥の方の食品から取り出してしまう。
2.冷蔵庫には、同じ物がダブついてしまうか、つい多く作ってしまう。
等々
私が普段実行している事は、
・野菜は荒くきざんで小分けにして冷蔵庫へ。
・野菜のくず等は庭のあちこちに穴を掘って埋めているせいか、草花も生き生きしている。
・米のとぎ汁は庭の植木の根元に。
・ガレージの屋根に落ちた雨水は、大きなポリバケツに貯めて草花に。
上記以外にもまだ工夫する事が沢山あると思う。
地球上には飢餓に苦しんでいる人も多いと聞く。皆さんの意見を参考に、更に〝 食品ロス 〟を
少なくできるように努めたい。